 |
|
 |
 |
 |
 |
〜18時00分
|
たけの世界 宇宙の法則 色紙画展 〜障害を受け入れ感謝と共に生きる画家〜
開催日:2010-7-1〜31 10:00〜18:00 月曜休廊
たけの世界 宇宙の法則 色紙画展 〜障害を受け入れ感謝と共に生きる画家〜
たけさんの集酉楽サカタニでの5回目の個展です。 ぜひ、会場にお越しになって、たけさんと筆談しませんか? たけさんの素晴らしい笑顔と作品で、きっと元気になります。
☆☆日本一無口な絵売り「たけ」の色紙展☆☆ たけさん在廊日、たけグッズを1500円以上お買い上げのお客様に たけがその場で描く、直筆ポストカードをプレゼント!!
たけさん在廊予定日(いずれも11:00〜17:00) 7月1日(木)、3日(土)、4日(日)、11日(日)、17日(土)、18日(日) 25日(日)、31日(土)
入場無料
たけ(河村武明)さんプロフィール 2001年10月、突然、脳梗塞で倒れ、48時間後に救出されるものの、失語症と 言語障害「もう死んだほうがましだ」という深い絶望感の中、残った左手を使って絵 と詩を表現し始める。その活動がマスコミの注目を集め、新聞やテレビ、雑誌など メディアの取材が相次ぎ、2003年にはフジテレビ系「奇跡体験!アンビリバボー」 にも出演し、「たけ」の生き方に共鳴する新たなファンを獲得した。 現在は、全国での個展、無口な講演、企業広告、雑誌の連載などその活動は、 「日本一無口な路上の絵描き」(たけ曰く)の枠を超えて、広がり続けている。 今は「この星に『ありがとう人間』が増えたら明るい星になる」と言う想いで全国500 箇所(小学校、中学校、福祉関係は無料)の無口な講演【ありがとうプロジェクト】に 挑戦中。【難が有るから有り難い】どん底を経験した彼が語る日本一無口な講演は 毎回感動。(取材・文 フリーライター柳本操)
たけさんオフィシャルHP http://hyougensya-take.com/
|
9時00分〜17時00分
|
fulare_pad 七条ライブ 2nd. 〜年に一度のお約束☆7月に七条で逢いましょう〜
fulare_pad 七条ライブ 2nd. 〜年に一度のお約束☆7月に七条で逢いましょう〜
2010-7-11(Sun) OPEN 13:30/START 14:00
ふらり、音の旅に出かけませんか? 京都発!ウクレレ+ギター・インストゥルメンタルデュオ 前田大輔(Ukulele) 清水英之(GUitar)
ご予約・お問い合わせ 京都京阪七条/集酉楽(しゅうゆうらく)サカタニ charge:前売2.000yen/当日2,300yen place:京都市東山区七条通本町西入日吉町222番地 ファミリーマート2F [TEL]075-561-7974 [Mail] info@sosake.jp
furale_pad プロフィール http://fulare.com/
爽やかなウクレレとアコースティックギター・サウンド。 fulare_pad(フラリーパッド)はウクレレ前田大輔、アコースティックギター 清水英之による、アコースティック・インストゥルメンタル・デュオ。2人の地 元京都を中心に、カフェやライブハウス等で活躍中。幼なじみで、同じ13歳 でエレキギターを始めた二人が、各々の活動を経て、ウクレレとアコーステ ィックギターで再会。 2005年ポップなインストゥルメンタル・デュオを結成。2007年には、路上ライヴ の模様がKBS京都テレビのプロデューサーの耳に留まり、番組出演依頼を受 け、テレビで演奏を披露。その姿がCM会社関係者の目と耳に留まり、大型CM タイアップ等fulare_padの音色が今、連鎖反応を起こし始め、日本全国に届き はじめている。 また、グラミー賞アーティスト ダニエル・ホー(今年で3年連続の最優秀ハワ イ音楽アルバムを獲得)のオープニング・アクトにも抜擢、多数のイベント出演 や地元ラジオのDJを務めるなど、活動の幅を広げている。そして2008年5月、 ついに初のフル・アルバム「京風(きょうふう)」を発売!今後更なる飛躍が期待 されている。
|
|
|
|
 |
|
|
|