前月 昨日
2012年 10月 13日(土)
明日 翌月 年間表示 月表示 週表示 予定一覧表示
 (継続中)
写真展 石谷重樹展 「ありきたりの日に」
開催日:2012-10-2〜10-31 10:00〜18:00 月曜休廊

石谷重樹写真展 5 

ありきたりの日に
〜小さな奇跡の連続が紡ぐ日常〜

石谷重樹 (51歳)
 
昨年に続き5度目の展覧会になりました。
今回も基本的なテーマは何も変わってはいません。
写真をご覧になった方々の気持ちの中に何かを
感じていただいて、それぞれにそれぞれの
イマジネーションを膨らませて遊んでいただけたら
幸いです。

写歴? 一応19年
 ・高校生の頃に写真に興味を持ち、カメラ購入。
 ・学生時代には、星などに興味を持ち写真に
高じていたが、就職を境に写真から遠のく。
 ・今から、12年位前にふとしたきっかけでカメラを
手にして、写真熱が再燃。
  現在に至る。

ジャンル 
 基本的に何でも、
 特に、風景、自然、スナップ

当たり前のことがいろいろあって、当たり前に
過ぎていく毎日
そんな「ありきたりな」毎日が 過ぎていくことに鈍感になっていませんか

ふと目にした美しいものや、風景を見て、気持ちが暖かくなったり 
人の気持ちにきづくことで やさしくなれたり いろいろなことで 
小さな幸せを感じられることがありますよね

そんな時に 当たり前だと思わずに
ちょっと感動したり 感謝したりすると
なんだか いい気持になります

 朝 出かけた人が 事故に遭わずに帰ってくること
 迎えてくれる人やペットがいること
 おいしくご飯が食べられること
 帰り道の足元に花が咲いていたこと
 見ず知らずの人に優しくされたり、元気をもらえたり したこと
 「ありがとう」といってもらえたこと

こんな たくさんの小さな「奇跡」が ありきたりの日常を紡ぎ
明日を信じられるのだと思います

生きることはしんどいことの方がおおいかもしれません
でも 行きたくてしょうがなかった人の 明日という時間を 
私が今日 いきているのですから

2012.9.25 石谷重樹

 
 (継続中)
第10回 Autumn 月曜会展
第10回 Autumn 月曜会展

当集酉楽サカタニ「楽々ホール」での10回目の展覧会です。
熱心に創作に励まれた12人の意欲的な作品の数々。
ごゆっくりご覧ください。

出品者(五十音順)
小谷法栄     熊内美智子
斎藤富子     武田韶子
橘 美津子    田中正子
中村勝子     長谷川恒子
三浦智恵子    三浦 勝
宮崎範明     山崎圭子     

入場無料

 
 18時30分〜20時30分
第43回酉塾(ゆうじゅく) ひやおろし試飲とミニライブ
第43回酉塾(ゆうじゅく) 2012年 秋 ひやおろし試飲会

豊穣の秋にふさわしい、旨みたっぷりの、まろやかでとろしとした
円熟の味わいが魅力のひやおろし。秋の深まりとともに「夏越し酒」
「秋だし一番酒」「晩秋旨酒」と熟成も緩やかに深まっていきます。

催し 
★2012年ひやおろし
 10アイテム試飲していただきます。
★スタンダードジャズからポップス、GSナンバーまでこなす
 マルチミュージシャンしみず・しんじさんのミニライブ

試飲予定銘柄
天寿(秋田)・一ノ蔵(宮城)・浦霞(宮城)・大七(福島)
奥の松(福島)・五経(山口)・竹生島(滋賀)・酒呑童子(京都)ほか

しみず・しんじさん プロフィール 1952年岐阜県生まれ
20歳から京都で音楽活動開始。主に祇園のクラブで活躍。
スタンダードジャズから、ポップス、GSナンバーなど、幅広い
ジャンルを歌とギターでこなすマルチミュージシャン。豊富な
キャリアと素敵な歌声で皆様を魅了すること間違いなし!!

会費 3800円(友の会会員様3600円)
    試飲代+お食事代+ライブチャージ

お申込み(締切り 10月10日)
集酉楽(しゅ・ゆう・らく)サカタニ
TEL 075-561-7974
FAX 075-561-6710
E-mail: info@sosake.jp

 

  年       <今日>
piCal-0.8
印刷




この予定は 集・酉・楽サカタニ にて作成されました
http://sosake.kir.jp/html