メインメニュー
イベントお知らせカレンダー
前月2024年 5月翌月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
<今日>
検索
ログイン |  新規登録

アルバムトップ : とんからりん2008 :  Total:18

並び替え:  タイトル () 日時 () ヒット数 ()
現在の並び順: タイトル (A → Z)

1 番〜 10 番を表示 (全 18 枚)(1) 2 »



2008年10月 Vol.109

2008年10月 Vol.109高ヒット
投稿者ohashiohashi さんの画像をもっと!    前回更新2008-9-30 12:48
ヒット数1215   コメント数0    
十月一日は日本酒の日

この頃から酒造りが始まるので、この日を「酒造の元旦」として祝っている蔵元もあるそうです。
1965年(昭40年)まで、酒造年度が「10月1日から翌年9月迄(現在は7月から翌年の6月)」だったので、業界(日本酒造組合中央会)が1978年(昭53年)10月1日を「日本酒の日」と定めました。
当時、全酒類一位の座をビールに明け渡した日本酒は洋酒と挟み撃ち状況の危機感もあったのでしょう。 明治時代から酒税は国税の大きな部分を占め、酒業界は国の統制下に置かれていましたが、反面保護され形でも有り、酒質の良くないものが出回る状態が「日本酒離れ」に影響を与えました。
平成元年にヤット戦時中からの「日本酒の級別」が廃止され、今や「酒sake]=日本酒という世界語になるほど評価が上がっています。 最近は女性若者の愛飲家は増えましたがマダマダ完全復活には程遠い状況です。 日本酒は古代から面々と生活と文化の中で続いて来ました。
十月一日は是非とも多くの方に日本酒を飲んで戴きたいのです。


2008年10月(号外)

2008年10月(号外)高ヒット
投稿者ohashiohashi さんの画像をもっと!    前回更新2008-10-3 14:32
ヒット数1204   コメント数0    
10月のイベント案内と集酉楽サカタニ案内です。

2008年11月 Vol.110

2008年11月 Vol.110高ヒット
投稿者ohashiohashi さんの画像をもっと!    前回更新2008-10-30 11:22
ヒット数1224   コメント数0    
第5回駅伝ライブ・ハンド・イン・ハンド協賛イベント

子どもの未来は、栄養が握っている!
「ハンド・イン・ハンド」とは1979年の国際児童年に始まったユニセフの募金活動です。
現在、病気や貧困によって、1日に3万人、年間に約1100万人もの子どもたちが、5歳の誕生日を迎えることなく命を落としています。
今回もこの募金活動に参加する為に、第5回の駅伝ライブを企画しました。これまでと同様、ジャズ、フォーク、ポップスなどいろいろなジャンルのミュージシャンが14ユニット以上参加します。音楽を楽しみながら子ども達の未来の為にご協力を御願い致します。収益金は全額ユニセフ「ハンド・イン・ハンド」に募金させていただきます。
参加チケット・1枚500円・中学生以下無料・・領収印付き半券で入退場可・会場は・集酉楽(しゅうゆうらく)サカタニ店頭・2階・ホール・ギャラリー

参加協力ミュージシャン
1.FUNFUNFUN・ピアノ教室に通う子ども達のジャズ演奏
2.ロミオとジュリエット・ヴォーカルとピアノで西洋と東洋の曲を演奏
3.潤・仏教大学ジャズ倶楽部OB&OG
4.ひょうたん島・結成30年ほっこり系音楽で癒される
5.鈴音・親子でお琴を演奏
6.fitband・高校同窓生で結成。フォークソング
7.音の風スマイルプロジェクトチーム・ハンディを乗り越え社会参加
8.一橋小学校PTAコーラス部・地域の方が中心です
9.澤田好宏・関西フォーク、ケメコの歌を発掘・補作詞
10.noppo ・京都女子大学軽音サークル
11.スムウキイ&遠藤真理子・実力派ボーカリストと若手女性SAX奏者のコラボ
12.沖縄音楽のなぁ!・皆でカチャーシ、こころワクワク!!
13.J-MAC'65 ・演歌からGSまで、踊って楽しむバンド
番外:ファミマの店頭パフォーマンス
◎京都女子大学ダンスクラブUnlimited


2008年11月(号外)

2008年11月(号外)高ヒット
投稿者ohashiohashi さんの画像をもっと!    前回更新2008-11-1 12:30
ヒット数1154   コメント数0    
11月のイベント案内と集酉楽サカタニ案内です。

2008年12月 Vol.111

2008年12月 Vol.111高ヒット
投稿者ohashiohashi さんの画像をもっと!    前回更新2008-12-1 9:39
ヒット数1057   コメント数0    
編集後記

○「まいど!」(とんからりんの前名)と名で新聞タイプ読物を発行したのが1995年(平7)12年以上経過した。
途中3回長い休刊をしたが最近4年は月刊で発行している。
●108号で止めや!とゴンタをいったら「アカン」と言われ続けて、それ以後会員さんから「読んでるえ」とのお声掛けが増えた。ウレシイ!。
○そやけど京のお人やし、「お愛想」かなと時には変に勘ぐったりする。このへそ曲がりがと素直でない自分を自分で叱りつけている。
●幼児〜少年時代、超大人しく気弱な子ども。三日坊主で長続きしない子だたので「本性」は今でも変っていないと自覚している。
○長年かかってそれを自覚しただけ進化だろうか。自分がしようとか、考えていることを書いたり言ったりすることを後戻りのストッパーにしている。
●有る意味では会員さんや周りの人の力を借らないとマダ駄目男。一年の「とんからりん」を読み返して自己宣伝の多さに恥ずかしくて身震いした。
○それでも何処かの国の総理のように投げ出す気は無い。読んでくださる会員様の迷惑は無視してお届けする。来年も我慢しお読み下さい。


2008年12月(号外)

2008年12月(号外)高ヒット
投稿者ohashiohashi さんの画像をもっと!    前回更新2008-12-30 12:21
ヒット数1200   コメント数0    
12月のイベント案内と集酉楽サカタニ案内です。


2008年1月 Vol.100

2008年1月 Vol.100高ヒット
投稿者ohashiohashi さんの画像をもっと!    前回更新2007-12-30 16:28
ヒット数1577   コメント数0    
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

平成7年5月創刊号から数えて百号目の「とんからりん」を本日お届けできました。 永年当社をご支援いただいたサカタニ友の会会員の皆様に、背中を押されて何とか続けられました。 その間に日本国の総理大臣は「村山・橋本・小渕・森・小泉・安倍・福田」アメリカ大統領はクリントンからブッシュさんとお代わりになり、世の中は随分と良くなりました。
お爺ちゃんでなかったヨシィちゃんは孫娘3人に蝉でもないのに今は「ジージィ」と呼ばれて抗議さえできない年令になってしまいました。


2008年2月 Vol.101

2008年2月 Vol.101高ヒット
投稿者ohashiohashi さんの画像をもっと!    前回更新2008-1-30 8:56
ヒット数1484   コメント数0    
とんからりん・アンケートにご協力有難うございます

12年前創刊した「とんからりん」の百号を前にしてご面倒な「アンケート」をお願いをしました。
物事や人生には、始めと終わりが有るものです。「とんからりん」の編集者は108号で終わりにしようと思っていました。「集酉楽サカタニ」スタートから「月刊」にしましたので、今年9月で108号に到達します。そこでアンケートで会員様のご意見で継続か否を判断したいとご協力のお願いをしました。


2008年3月 Vol.102

2008年3月 Vol.102高ヒット
投稿者ohashiohashi さんの画像をもっと!    前回更新2008-3-1 14:26
ヒット数1447   コメント数0    
編集後記

正直に言うと前から108号で「とんからりん」を辞めよう決めていました。
●突然ではいけないと「アンケート」をお出ししました。恐らく僅かしか回答は戻らないと予想しながら。スミマセン!
〇回答が想定外の数戻ってきて、嬉しく読みました。続けられるだけ出して。勝手に辞めるな。いろいろなお書き添えもありました。
●自己満足、独断的な書き物が多い「小さな酒屋」ミニコミをこんなに多くの方々が応援をして下さる有るなんてシンジられない。有難いが責任も重く感じています。
○嬉しいことに、原稿不足をご投稿でお助け下さる方も出来きました。「とんからりん」に名を代えた時の気持ちを忘れるな!。と気合を入れられと感じています。
●まだ少々やりたい事もあり、老いたとは思っていませんが、残念なことに本人の希望がないのに来年から後期高齢者と格付けされ、車にはモミジマークを貼り付けないと罰金の歳が現実です。皆様のお力添えを切にお願いたします。
ご投稿もお待ちしています。


2008年4月 Vol.103

2008年4月 Vol.103高ヒット
投稿者ohashiohashi さんの画像をもっと!    前回更新2008-3-31 16:20
ヒット数1511   コメント数0    
罰が当たる!

勿体無い(もったいない)は滋賀県知事選挙以来良く使われるようになった言葉だ。 有用なものをそのままにするとか無駄してしまうことに使わている。最近は殆ど単独のフレーズとしてで使われることが多い。
それはそれで良いのだがチョッと中途半端な表現とおもう。 幼子の時代から、育ててくれた祖母がこの言葉を使い、私たち孫を良く叱った。只、単独で「勿体無い」で終わらず後に必ず「バチが当たる」と続けた。 勿体無いという行動が「バチが当たる」結果になることまでキチンと教えるために使っていたのだろう。 若者の中では、空気が読めない人を「KY」といったり、気色が悪いを「キモイ」というらしい。 隠語の様に仲間内だけなら良いが、それを助長し応援するように、マスコミも「流行語大賞」とかをつくって話題にする。言葉や文字、文章を大切にしないと日本文化破壊という「バチが当たる」だろう。「勿体無い、バチがあてる」を一つのフレーズとして使おう!。


1 番〜 10 番を表示 (全 18 枚)(1) 2 »